![]() |
脇脱毛は医療レーザーだったら何回で終わる?料金相場はどれくらいなの?など、気になる疑問を一気に解決します。これから医療レーザーで脇脱毛を始める人は要チェック! |
医療レーザーで脇脱毛を行う前にまず必要回数の目安、回数ごとの毛の様子についてもお伝えします。
脱毛箇所 | 効果が実感できる回数 | 自己処理がほとんど 不要になる回数 |
---|---|---|
脇 | 3回 | 5~6回以上 |
医療レーザーで脇脱毛をする場合は大体3回で効果が実感できる程度、5~6回以上で自己処理がほとんど不要になる程度が回数の目安になります。
施術回数が5回未満のコースしかない医療脱毛クリニックの場合、人によっては回数が足りない可能性があるため、さらに脇の細い毛もなくしたいなら1回以上追加する必要があります。
脇は太く濃い毛が密集していて、毛の伸びるスピードが速いため、全身の部位の中でも特に自己処理の頻度が多く、肌が刺激を受けることで黒ずみやすい部位です。
また、脇は毛根が深い位置にあるため毛が太く、さらに毛量も多いため、施術中は痛みが強くなる傾向がありますが、毛量が減っていくにつれて、痛みも弱くなります。
脇には太い毛が密集してるため、1回目の医療脱毛では強い痛みを感じます。
医療脱毛をしてから1~2週間後に脇の太い毛が抜け始め、毛が抜け始めてから2週間は毛がない状態になりますが、また毛が生えてくるため脱毛効果がないのでは?と心配する人もいます。
しかし、毛には毛が生え変わるサイクル(毛周期)があり、医療脱毛でも1回の施術で処理できる毛は、脱毛前の脇の毛全体の20%程度であるため、また毛が生えてきたとしても、心配する必要はありません。
医療脱毛3回目では脇の毛量がかなり減り、太かった毛が細くなり、毛穴が小さくなります。
また、医療脱毛1回目よりも毛量が減っているため、脇脱毛時に感じる痛みが少なくなります。
さらに、脇毛の生えてくるスピードが遅くなり、自己処理の頻度が低くなるため、脇の黒ずみも少し改善されます。
医療脱毛5~6回目の照射では、3回目の照射からさらに脇の毛量が減り、黒ずみや毛穴はほぼ目立たない状態になり、痛みもほぼ感じなくなります。
また、医療脱毛5~6回目以降は脇の自己処理が必要なくなるため、毛穴がとても小さくなり、黒ずみもほぼなくなります。
永久脱毛の本当の意味の記事にもある通り、医療レーザーによる脇脱毛は厳密に言うと「永久的な減毛」です。特に脇の毛はしつこく何度も生え変わるため、人によっては8~10回程度の医療脱毛が必要なこともあります。
多くの医療脱毛クリニックでは、5回でコースが組まれているため、もし脇の細い毛まで脱毛したい場合は追加照射が必要になる場合が多いです。
そのため、細い毛までしっかり脱毛したい人は、最初から6回以上の脇脱毛コースがある医療脱毛クリニックをチョイスすると、追加の料金がかからずに済みます。
回数 | 料金 | |
---|---|---|
レジーナクリニック | 5回 | 12,000円(税抜) |
リゼクリニック | 5回 | 19,800円(税抜) |
アリシアクリニック | 5回 | 13,750円(税抜) |
クレアクリニック | 5回 | 17,380円(税込) |
湘南美容クリニック | 6回 | 6,090円(税込) |
GLOWクリニック | 5回 | 22,000円(税抜) |
表参道スキンクリニック | 5回 | 15,000円(税抜) |
フェミークリニック | 5回 | 15,000円(税抜) |
聖心美容クリニック | 5回 | 28,000円(税抜) |
マリアクリニック | 5回 | 18,000円(税抜) |
脇脱毛を提供している医療脱毛クリニックはどのような脱毛プランを用意しているのでしょうか?今回は脇脱毛が6回5,980円で出来る湘南美容クリニックについて、脇脱毛以外のプランも併せてご紹介します。
湘南美容クリニックの脇脱毛は1回・6回のコースがあり、6回コースでも5,980円なので医療脱毛初心者でまずは脇からトライしたい!という人にも気軽に始めやすい価格です。
湘南美容クリニックでは脇脱毛以外のプランも豊富にあり、基本的に1回・3回・6回から回数を選ぶことが出来ます。
コース名 | 料金 | |
---|---|---|
脇脱毛 | 両ワキ | 1回:1,520円 6回:6,090円 |
全身脱毛 | パーフェクト全身コース | 1回:60,900円 3回:181,290円 6回:354,440円 |
VIO脱毛 | ハイジニーナ(VIO) | 1回:14,850円 3回:30,350円 6回:59,070円 |
湘南美容クリニックの脱毛コースを一部抜粋してご紹介しましたが、そのほか豊富にあるコース内容を詳しく見たいならこちら!